レクサスrxで事故りそうになりました…

みなさん、こんにちわん!

コロナ大変ですね!

車、乗ってますか?

自分はコロナもあり、外出も減って、あまり乗っていませんw

テーマにある通り、先日出かけた際、事故りそうになりました!

状況は、ゆるいカーブで、こちらは直進なのですが、相手は車で、カーブの途中から出てくるような形でした。

こちらは約60キロぐらいで走っていて、相手が合流しようとしたところが目視で確認できました。

まさか来ないだろうと思ってると、まさかのまさか、前に入ってきました!

こちらは60キロで走っているので、前に入られると非常に危なっかしいです!

案の定、自分でもブレーキをかけてとまれましたが、今回は自動ブレーキが無事に作動してくれました!

ピーピーピーの効果音と共に、自動ブレーキがキィ〜っと作動しました!

なんとか、最悪の事態だけは避けることができました。

今回の教訓は、来ないだろうと思わないで、来るかもと常に思わないといけない、ということです。

レクサスの自動運転サポートシステムも素晴らしいことがわかりました。

しかし、それに頼りすぎることなく、自分の手で安全運転を心掛けようと思った今日この頃でした〜〜。

みなさんも安全運転で、ドライブ楽しんでくださいね!

一応、その時の動画もアップしておきます!

よかったら観てください!

また、オススメのドラレコも下記しておきます!

□DRV-C750 ケンウッド 前後と左右の360°撮影対応ドライブレコーダー

楽天 → https://a.r10.to/hz5qcg

□KENWOOD / ケンウッド(対応車外後方撮影用 2nd カメラ) CMOS-DR750

楽天 → https://a.r10.to/hlspBj

□ケンウッド CA-DR350 オプション電源コード

楽天 → https://a.r10.to/hDEkUv

□Samsung EVO Plus 256GB microSDXC UHS-I U3

アマゾン → https://amzn.to/33Oo40T

参考まで。

ぜひチェックしてください。

では、また次の記事でお会いしましょ!

バイバイ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。